ショートリスト
ツイッターハッシュタグ#SOG賞2017およびSFセミナー(2018年5月4日)内ジェンダーSF研究会の部屋で上がった推薦作リストです。
-
「【基調報告】一九八九年の地殻変動」市川真人『現代日本の批評 1975-2001』収録(講談社)
-
「特集 ぼくとフェミニズム」すばる2018年5月号(集英社)
-
『5まで数える』松崎有理(筑摩書房)
-
『AX アックス』伊坂幸太郎(角川書店)
-
『JKハルは異世界で娼婦になった』平鳥コウ(早川書房)
-
『あとは野となれ大和撫子』宮内悠介(角川書店)
-
『いのち』瀬戸内寂聴(講談社)
-
『この世の春(上下)』宮部みゆき(新潮社)
-
『ぼくの死体をよろしくたのむ』川上弘美(小学館)
-
『もはや宇宙は迷宮の鏡のように』荒巻義雄(彩流社)
-
『コバルト文庫で辿る少女小説変遷』嵯峨恵子(彩流社)
-
『シュトヘル(全14巻)』 伊藤悠(小学館)
-
『ハッピーエンドに殺されない』牧村朝子(青弓社)
-
『バレエ星』谷ゆき子(立東舎)
-
『フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか 「性の商品化」と「表現の自由」を再考する 』中香山リカ 北原みのり(イースト・プレス)
-
『人魚の石』田辺青蛙(徳間書店)
-
『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット 人工知能から考える「人と言葉」』川添愛(朝日出版社)
-
『女王の花(全15巻)』和泉かねよし(小学館)
-
『少女マンガの宇宙 SF&ファンタジー1970-80年代』図書の家編集(立東舎)
-
『戦う姫、働く少女』河野真太郎(堀之内出版)
-
『早稲田文学増刊 女性号』早稲田文学会 川上未映子責任編集(筑摩書房)
-
『木原敏江 ─エレガンスの女王─』木原敏江(河出書房新社)
-
『死にたがりと雲雀(全5巻)』山中ヒコ(講談社)
-
『男であれず、女になれない』 鈴木信平(小学館)
-
『裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル』宮澤伊織(早川書房)
-
『魔女と魔王』岡田伸一(潮出版社)
-
『魔法使いの娘(全8巻)』『魔法使いの娘ニ非ズ(全7巻)』那州雪絵(新書館)
-
『黄金と鍍金 (メリッサ)』クレイン(一迅社)
継続中や最終巻が2018年発行のため次年度以降候補申し送り作品
-
『7SEEDS(全35巻+外伝)』田村由美(小学館)外伝発行2018年
-
『とりかえ・ばや(全13巻)』さいとうちほ(小学館)最終巻13巻2018年発行。
-
『センチメントの行方』榎本ナリ子(幻冬舎コミックス)2巻2018年発行。継続中
-
『ラブデスター(既刊10巻)』榊健滋 (集英社)2018年完結。
たくさんの候補作ご推薦ありがとうございました。